モチーフ編みのおくるみ
退職した職員の出産祝いに、涼風一同でモチーフ編みのおくるみを作りました!
モチーフは全部で64枚!
手芸が得意な方から、編み物は60年ぶりという方、初めてかぎ針を持った方まで、1人1枚を目標に利用者さん&職員総出で編むこと3か月。
時にはご自身の出産を思い出されながら、ひと目ひと目、丁寧に編んで頂きました(^o^)
スポンサーサイト
デイステーション涼風の日常を紹介します
退職した職員の出産祝いに、涼風一同でモチーフ編みのおくるみを作りました!
モチーフは全部で64枚!
手芸が得意な方から、編み物は60年ぶりという方、初めてかぎ針を持った方まで、1人1枚を目標に利用者さん&職員総出で編むこと3か月。
時にはご自身の出産を思い出されながら、ひと目ひと目、丁寧に編んで頂きました(^o^)
9月に植えた白菜とブロッコリー。
白菜は毎日のように葉が収穫でき、お昼のお味噌汁の具として美味しくいただいています。
白菜は何もしない状態だと葉がだらーんと開いてしまうんですね。
利用者さん情報によれば、本来は藁で縛っておいて、成長するにつれて自然に切れるのだそうです。
なるほどー。
ブロッコリーも順調に成長中! …ですが、お店で見るような姿には程遠いですね。
これからどんな風に育っていくのか大変気になるところです。