fc2ブログ

東京競馬場に行きました!

5月24日(土)、介護保険外事業として東京競馬場(府中)に行ってきました!

前日には、競馬に妙に詳しい職員による「わかりやすい競馬講座」を開催。

参加される方もされない方も熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

ちなみに日本で一番大きな競馬場は新潟競馬場だとか…


当日9時。

ご希望者6名+職員4名で正門前に到着。

立派な門構えです。

競馬場らしいオブジェも。


中は広くて綺麗!

まるで空港やショッピングモールのような雰囲気で、家族連れも多く見られました。

トイレもおしゃれ(^o^)

ブラックライトの通行証。

チケットの出し入れの面倒や、失くす心配もないのが良いですね~

B指定席入り口。いざ参る!

世界最大級のオーロラビジョン!

テニスコート3面分の大きさとか…

コース内周には子供が遊べるスペースも。

スタンドも立派!

パドックを見学。

お目当ての馬の仕上がりは果たして…

ドドドド…

ドドドドドドドドド!

ドドドドド…

さすが500kg超えるだけあって、音がすごい!

レースが終わるごとにお掃除が入ります。

スタンドから地下通路を行くと、コース内周に入ることができます。

通路にも競馬に関するイラストが(^o^)

競馬にあまり良いイメージを持たれていない方もいらっしゃったのですが、建物も庭もとても綺麗で、皆様とても楽しんでいただけたようです。

また、馬券を買うのに何度も段差を乗り越え、馬を見るために長い距離を歩き、楽しみつつもかなりの運動になったようです。

しかし、やっぱり、競馬は儲かりません!

スポンサーサイト



今年度初収穫



今年度初収穫のさやえんどう!

よく太っていて(?)おいしそうです♪

例によって人数分はありませんので、半分に切って本日のおみそしるでいただきまーす(^o^)



無農薬栽培のシソの苗も買ってきました。

夏にさっぱりといただきたいですね。



ミニトマトも青々と…



玄関前のてっせん。

道行く人々も足を止めてご覧になっています。



畑のすみっこに日々草も植えました。


もうすぐ梅雨ですね。

利用者さんがお持ちくださる花シリーズ。

こんな素敵な花が庭に咲いているなんて、羨ましい限りですねぇ(^o^)


こちらは母の日に娘さんから贈られた花をお持ちくださったもの。

見事!

花に囲まれて、職員も日々教養が身について…いるハズ(^ ^;)

調布飛行場に行きました

涼風から車で15分ほど。

市内観光と称して調布飛行場ターミナルにやってきました。

調布市なので本当は市外観光なのですが…(^ ^;)

平成25年4月に新ターミナルビルとして整備されたとのことで、外観、内部ともにとても綺麗でした。


2階の展望デッキからは飛行機が間近に見えます。

1日3便~4便が運行していて、ちょうど着陸シーンに立ち会うことができました!

ブラボー!

1階には島しょお土産コーナー。

椿油や地酒などなど。

こちらは展示品で、実際買えるのはこちらの自動販売機↓

椿油のオリーブオイルに並んで、くさやが売っていました(^o^)

皆さん、興味深々…

建物内バリアフリー、駐車場完備(1時間100円)、お手洗いもバッチリで、何より飛行機が間近に見られる!

なかなか素敵な観光スポットでした♪

ボランティア活動2



前回、ボランティア活動でチラシを使ったごみ箱を紹介しました。

今日は最近始めた新たなボランティア活動について。

表布と裏布を選んで、正方形に裁断。

袋縫いにします。ちくちくちくちく…

少女時代、運針で慣らした腕を存分にふるっていただきます.

表に反して、写真のように2か所を止めます。

対角線上にボタンを縫いつけたら…

ででーん!

ティッシュカバーの完成です!


布は何とカーテンの見本。

利用者さんから「何かに使えれば…」と、たくさんお持ちいただきました。


箱ティッシュがそのまま置かれているよりも、風情があって良いですね~(^o^)

緑光る

世間はゴールデンウィーク真っ盛り。

写真は少し前に写したものですが、毎日うぐいすの美しい鳴き声が聞こえる涼風周辺です。

ホケキョ!



緑光る季節となりました(^o^)

ツツジが見事ですねー。

玄関前の木香バラ(モッコウバラ)。

小さな花ですが、香りはしっかりとあります。

畑の万願寺トウガラシ。

ゴーヤもすくすくと成長中。

収穫が楽しみです♪

プロフィール

デイステーション涼風

Author:デイステーション涼風
東京都小金井市にある高齢者通所介護施設『デイステーション涼風』では、利用者様のリハビリテーションを目指すため、その方にあった機能訓練と活動を提供します

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム