正月行事の締めくくり「書初め」
涼風最後の正月行事は「書初め」。

年に一度、部屋中に漂う墨の香りに身も引き締まり、何だかうまく書けそうな気が…

…するのは職員の気のせいですが(もれなく職員も書くのが涼風流)、利用者皆様の出来栄えたるや!
「できました~」の声に振り返ってみれば、とてもお上手で…などという月並みな表現では物足りず、どちらが見本なのか一瞬わからない時もあるほどです^^;

見本は10数種類ご用意しますが、今年も「温故起新」「見申聞猿言申」など、ご自身で決めて書かれる方もいらっしゃいました。
果てはこの日のためにマイ筆、マイ半紙持参の方も…

雪の影響もあって十分には時間が取れず、例年よりは少ない数となりましたが、今年も涼風の壁にずらり並んだ書初め。
こうして見れば上手いも下手もなく、ただただ正月らしい雰囲気が漂うのでありました。

年に一度、部屋中に漂う墨の香りに身も引き締まり、何だかうまく書けそうな気が…

…するのは職員の気のせいですが(もれなく職員も書くのが涼風流)、利用者皆様の出来栄えたるや!
「できました~」の声に振り返ってみれば、とてもお上手で…などという月並みな表現では物足りず、どちらが見本なのか一瞬わからない時もあるほどです^^;

見本は10数種類ご用意しますが、今年も「温故起新」「見申聞猿言申」など、ご自身で決めて書かれる方もいらっしゃいました。
果てはこの日のためにマイ筆、マイ半紙持参の方も…

雪の影響もあって十分には時間が取れず、例年よりは少ない数となりましたが、今年も涼風の壁にずらり並んだ書初め。
こうして見れば上手いも下手もなく、ただただ正月らしい雰囲気が漂うのでありました。
スポンサーサイト