fc2ブログ

お好きに焼いてください!

2月の恒例行事、調理・すき焼きを行いました!
IMG_0638.jpg
今回の目玉は何と言っても当日朝に涼風畑で収穫した白菜!
IMG_0639.jpg
ネギに豆腐、しらたき、そして肉の準備もバッチリ。
IMG_0641.jpg
個別機能訓練、集団体操を行った後、いざ調理開始。
自分の分は自分で…の涼風ですが、鍋料理だけは素材ごとに分担していただきます。
IMG_0645.jpg
主婦暦うん十年グループも、男の料理教室グループも、家では味見専門グループも、手早く準備は完了。

そして、ここからが毎年熱い討論になってしまうポイント…

割り下を入れ、野菜をある程度煮たところで肉を入れる関東式か…
まず肉に砂糖をまぶして焼き、割り下を入れる関西式か…
IMG_0648.jpg
皆さま地元愛が強いため、下ごしらえよりも焼き始めに時間がかかるのが毎年の光景です^^;
そんな熱い討論の末に出来上がったすき焼きは…
IMG_0654.jpg
とても写真では伝えきれない!

〆のうどんすきも大変好評でした^o^
3月は調理・寄せ鍋を行います。
スポンサーサイト



梅祭りに行きました

IMG_0625.jpg
涼風から車で10分ほど、小金井公園へ梅見に行ってきました。

まるで夏だった日に一気に咲いたのか、すっかり見ごろの紅梅白梅!
しかしこの日は寒い! そして小雨もぱらぱら…

そんな中、琴をひく一人の青年が…!
IMG_0619.jpg
お話を聞いたところ、ヘブンアーティストの方だそうで…
※ヘブンアーティストとは!
東京都が実施する審査会に合格したアーティストで、公共施設や民間施設などが活動場所です


梅に琴。
何と風情のある光景でしょうか。
記念写真にも快く応じて下さいました^o^

IMG_0628.jpg
こちらはお土産の梅の香りがするあられ。
大変おいしゅうございましたm(_ _)m

↓おまけ↓
IMG_0631.jpg
涼風の紅梅も見ごろです!

今年も明かりをつけましょう

お正月行事が終わったと思えば…
IMG_0610.jpg
また今年も…
IMG_0612.jpg
やってきました!
IMG_0613.jpg
つのこう箱も手作りして…
IMG_0616.jpg
あられの準備もバッチリ!
IMG_0617.jpg
今年も明かりをつけましょう(^o^)

月曜日の皆さま、ご協力ありがとうございました!
プロフィール

デイステーション涼風

Author:デイステーション涼風
東京都小金井市にある高齢者通所介護施設『デイステーション涼風』では、利用者様のリハビリテーションを目指すため、その方にあった機能訓練と活動を提供します

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム