藤田嗣治展に行きました
11月の第2週目に、水、木、金曜日でご希望の皆様と一緒に藤田嗣治展(府中市美術館)に行きました。

公式サイト → http://foujita-fuchu2016.jp/
水曜日の皆様とは武蔵小金井駅スターバックス横で待ち合わせ。
職員Mが待ち合わせ時間の20分前に到着すると、スターバックスの中からコーヒー片手に手を振る利用者さんが!!
「入ったことなかったんだけど、気になってたから~」
いまだ気後れしてスターバックスに入れない職員Mにとっては衝撃の一言でした…
初めてのお店にひとりで入れるって素晴らしい!
待ち合わせ時間の10分前には全員集合され、バスで府中市美術館へ。
これまで特設展には何度か足を運んできましたが、いつもより多い人出に、今回の人気ぶりをうかがわせました。
自由時間は40分でしたが、あまりの見ごたえにすぐに終了!
同じフロアの常設展もめぐった後、お土産コーナーではポストカードや限定クッキーを購入。
美術館で散々歩いた後も、公園を10分ほど通り抜け、芸術劇場のレストランへ。
例によって多くの方がお子様ランチを堪能して、またバス停までウォーキング。
武蔵小金井駅で解散の後、「駅前でお買い物をしてから帰ります」という方も…
皆様、健脚の一言に尽きる一日でした^^;

公式サイト → http://foujita-fuchu2016.jp/
水曜日の皆様とは武蔵小金井駅スターバックス横で待ち合わせ。
職員Mが待ち合わせ時間の20分前に到着すると、スターバックスの中からコーヒー片手に手を振る利用者さんが!!
「入ったことなかったんだけど、気になってたから~」
いまだ気後れしてスターバックスに入れない職員Mにとっては衝撃の一言でした…
初めてのお店にひとりで入れるって素晴らしい!
待ち合わせ時間の10分前には全員集合され、バスで府中市美術館へ。
これまで特設展には何度か足を運んできましたが、いつもより多い人出に、今回の人気ぶりをうかがわせました。
自由時間は40分でしたが、あまりの見ごたえにすぐに終了!
同じフロアの常設展もめぐった後、お土産コーナーではポストカードや限定クッキーを購入。
美術館で散々歩いた後も、公園を10分ほど通り抜け、芸術劇場のレストランへ。
例によって多くの方がお子様ランチを堪能して、またバス停までウォーキング。
武蔵小金井駅で解散の後、「駅前でお買い物をしてから帰ります」という方も…
皆様、健脚の一言に尽きる一日でした^^;