fc2ブログ

書初め週間

冬とはいえ、毎日寒いですね!
IMG_1150.jpg

IMG_1151.jpg
涼風畑の冬物もそろそろクライマックス。
先日は大根を味噌汁に、ブロッコリーはMシェフに胡麻和えを作っていただきました。うまい!

*******

1月もはや後半、正月遊びに続き、第3週目は書初め。
IMG_1142.jpg

IMG_1139.jpg

IMG_1152.jpg
やはり今年の干支「酉」「とり」が人気ながらも、想いを込めたオリジナルの文言もずらりと出揃いました!
スポンサーサイト



はやくも2週間

つい先日お正月を迎えたと思っていたら、はやくも2週間が経ってしまいました。

涼風は4日に始まり、皆様それぞれに穏やかな年末年始を迎えられたようで一安心。
5日、6日は天気もよく、午後は近所の小金井神社へ初詣に行きました。
利用者さん情報によれば、お参りする際はちゃんと自分の住所も伝えておかないと効果がないのだとか…

初詣から帰ってきたら、お正月遊び。
かるたに坊主めくり、福笑い、百人一首!
IMG_1132.jpg
「百人一首は全部覚えた!」という世代の方が多く、皆様強いのなんのって…
涼風自作の福笑いも野次…ではなく応援が飛び交う中、次々と美女が完成!

9日、10日は毎年恒例の初釜を。
IMG_1120.jpg IMG_1122.jpg
いつもの訓練場所も茶室に早替わり!
IMG_1127.jpg IMG_1121.jpg
月曜日は石井が、火曜日はお茶の先生でもある利用者さんにお手前をお願いしました。
美味しいお抹茶と和菓子で優雅なお正月を堪能…

2016年末忘年会の様子

本日は年末大忘年会の様子を綴っていきたいと思います。

忘年会第1日目は大演芸会から!
IMG_1053.jpg
いつもは麻雀教室に参加されている方が、お友達を連れてハープ&ウクレレの演奏会を披露してくださいました。
IMG_1048.jpg
アロハオエでは利用者さんも一緒にSinging!
普段はおっとりとしている方が、聞いたことのないような大きな声を出される場面も…^o^
IMG_1065.jpg
赤い扇を使った太極拳。
扇を開く時の音がかっこいい! …のですが、何しろ会場が狭くて申し訳ない^^;

我らが涼風は「愛染かつら」の紙芝居を利用者さんお二人と職員一人で熱演。
ハンドベル部も2曲演奏しました♪

********

2日目はMシェフの手作り昼食から。
IMG_1070.jpg
訓練を速めに切り上げ…
IMG_1071.jpg
メニューは鶏肉と白菜のクリーム煮、ポテトサラダ、オニオングラタンスープ!
IMG_1073.jpg
デザートのチーズケーキはご自宅で焼いてきてくださいました。
IMG_1076.jpg
その美味しさたるやもうアナタ!!
普段は食の細い利用者さんもモリモリ召し上がり、また、Mシェフも「皆さんに美味しいといってもらって幸せ」と。
かねてよりMシェフの料理でおなかいっぱいになりたいという夢がかなった日でした。

その後はゲーム大会へ。
ひとり3球を少ない回数で入れる変則ビリヤード大会、おもちゃのカエルを的に向けて飛ばすカエルぴょん大会、そして涼風の室内ゲームで人気の高いジェンガ。
IMG_1081.jpg
最後はこんなに高くなりました!
それぞれに点数をつけ、1位の方から順番にささやかなる景品をお持ち帰りいただきました^o^

迎春

本年もデイステーション涼風をよろしくお願い申し上げます。
IMG_1112.jpg
【利用者 I様 書】

IMG_1111.jpg

********
2016年末の忘年会などの様子はまた後日アップいたします!
プロフィール

デイステーション涼風

Author:デイステーション涼風
東京都小金井市にある高齢者通所介護施設『デイステーション涼風』では、利用者様のリハビリテーションを目指すため、その方にあった機能訓練と活動を提供します

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム