敬老会☆2021
夏の暑さが去年より幾分かマシだった今年。
9月も涼しい日が続きました(10月現在は暑いですが…)
そして9月といえば…

まずは1日、防災の日。
簡単ですが、涼風でも避難訓練を行いました。
いつも座る椅子の背中には、厚手のクッションが置いてあるので、「地震だ!」となったら慌てず騒がず、そのクッションで頭を守ります。
高齢者は急いで机の下などに隠れようとして、かえって怪我をしてしまうケースもあるようです。
揺れが落ち着いてから、状況を見て避難または待機します。
ここ最近、日本の各地で大きめの地震が発生していますね。
いざという時のためにも、日々心掛けていきたいものです。
********
もうひとつ、9月といえば、敬老の日!

昨年に続き、今年も外食は控え、木曽路の豪華お弁当をテイクアウト。
いつもは小食の皆さんも、この日ばかりはしっかりと召し上がりました^o^
午後からは、久しぶりの涼風オリジナルすごろく・敬老会バージョン!

早口言葉ゾーンに始まり、顔芸、スピーチ、ジェスチャーなどなど、敬老会にふさわしい(?)すごろくです。
サイコロの1や2に好かれている方は早口言葉を3回も言う羽目に陥ったり…

干支やスポーツのジェスチャーを3回もする羽目に陥ったり…

ところがどなたも全身全霊でお題を遂行していただけて、近年稀にみる大盛り上がりのすごろくとなりました!
(敬老になったかは疑問ですが…!)
皆様、ますますお元気で!
9月も涼しい日が続きました(10月現在は暑いですが…)
そして9月といえば…

まずは1日、防災の日。
簡単ですが、涼風でも避難訓練を行いました。
いつも座る椅子の背中には、厚手のクッションが置いてあるので、「地震だ!」となったら慌てず騒がず、そのクッションで頭を守ります。
高齢者は急いで机の下などに隠れようとして、かえって怪我をしてしまうケースもあるようです。
揺れが落ち着いてから、状況を見て避難または待機します。
ここ最近、日本の各地で大きめの地震が発生していますね。
いざという時のためにも、日々心掛けていきたいものです。
********
もうひとつ、9月といえば、敬老の日!

昨年に続き、今年も外食は控え、木曽路の豪華お弁当をテイクアウト。
いつもは小食の皆さんも、この日ばかりはしっかりと召し上がりました^o^
午後からは、久しぶりの涼風オリジナルすごろく・敬老会バージョン!

早口言葉ゾーンに始まり、顔芸、スピーチ、ジェスチャーなどなど、敬老会にふさわしい(?)すごろくです。
サイコロの1や2に好かれている方は早口言葉を3回も言う羽目に陥ったり…

干支やスポーツのジェスチャーを3回もする羽目に陥ったり…

ところがどなたも全身全霊でお題を遂行していただけて、近年稀にみる大盛り上がりのすごろくとなりました!
(敬老になったかは疑問ですが…!)
皆様、ますますお元気で!
スポンサーサイト